組合概要・沿革
沿革
- 昭和47年4月
- 大津生コンクリート協同組合設立。
- 昭和52年4月
- 共同販売を開始する。
- 昭和53年4月
- 滋賀県南西部生コン卸商協同組合が設立され、販売部門の一本化を計る。
- 平成7年9月
- 近畿経済産業局証明、官公需適格組合となる。
- 平成9年9月
- 滋賀県指名競争入札参加資格を得る。
- 平成21年2月
- 滋賀南西部生コン販売協同組合(旧 滋賀県南西部生コン卸商協同組合)が設立される。
設立
- 設立認可
- 滋中第250号 昭和47年3月29日
- 設立登記
- 昭和47年4月5日
- 設立時組合員
- 9社(10工場)
- 現在組合員
- 12社(11工場)
歴代理事長
- 安田 東爀
- 昭和47年4月 ~ 昭和50年9月
昭和52年5月 ~ 平成4年11月 - 小池 清
- 昭和50年9月 ~ 昭和52年5月
平成5年5月 ~ 平成9年5月 - 奥 多三郎
- 平成4年11月 ~ 平成5年5月
平成9年5月 ~ 平成19年5月 - 安田 信夫
- 平成19年5月 ~ 現在に至る。
組合事務所の変遷
- 大津市丸の内町13-1
- 昭和47年4月 ~ 昭和52年4月
- 大津市におの浜2-1-21
- 昭和52年4月 ~ 昭和55年3月
- 大津市浜町9-32
- 昭和55年5月 ~ 現在
出資金
- 設立時
- 200口 2,000,000円
- 現在
- 5,500口 55,000,000円
各種資格
1)近畿経済産業局証明
官公需適格組合
- 番号
- 平成22・08・13 近畿第14号
- 証明日
- 平成22年 8月 31日
- 有効期間
- 平成22年 9月22日~平成25年 9月21日(継続)
- 第1回証明日
- 平成 7年 9月22日
2)滋賀県指名競争入札参加資格
- 登録番号
- A02936206
- 有効期間
- 平成22年4月1日~平成24年3月31日
品質管理
滋賀県生コンクリート品質管理監査会議による品質管理監査に組合員全工場合格
組織図
アクセスマップ
大きな地図で見る